たまりば

日記/一般 日記/一般日野市 日野市

やんばいげとは、私の故郷の言葉で「適当」「ほどほど」の意味です。 肩ひじはらずに、やんばいげに毎日を楽しみたいと思います。 これと言ったテーマも決めずにたらたらと日常を綴ってみたいと思います。 小金井に8年、日野に10年。多摩大好きです。

2011年02月27日

オープン戦 東京大学12-3青山学院大学

“2011年野球の旅”は淵野辺から。

淵野辺の青山学院大学グランドに来るのは初めて。駐車場からトコトコと階段を上がって行くと、バックネット裏の観客席。両翼95m、センターは120m。フェンスはユニフォームと同じすがすがしいブルーだ。試合開始12時の1時間半前。東大がフリーバッティング中だ。練習着に東大のジャンパーをはおって指導されているのは谷沢健一さんではないですか。“谷沢効果”なのか東大の選手の打球の速さは1割増しくらいになっているだろうか。間もなくして両チームのアップが始まる。ただのアップなんだけどもひさびさの野球観戦なんで、選手だけでなくこちらのテンションも上がってくる。ノックはまずはホームの青学から。続いて、東大のノック。ノックを見ている段階ではまさか、こんなスコアになるとは思わなかったが.....。

以下、試合についてのレポートになるが、情報の扱いにナーバスな学校もあるので、野球部オフィシャルでHPで書いている以上のことは書かない。奥歯に物が挟まったような記述になるのはお許し願いたい。

初回、東大が青山学院大の先発、小畑(3年 鳥取西)の立ち上がりを攻めて、2安打で1点先制。2回に同点に追いつかれるが、3回、3本のヒットにエラーが絡み、4得点。5-1と東大がリードを奪う。「これくらいのハンデがあった方が、青学がマジになるので試合としては面白い」なんて思っていたが、どうして、どうして。4回にもタイムリー長打で1点追加。投手陣も井坂(2年 日比谷)-平泉(4年 武蔵工大付)とつないで青学の反撃を許さない。守備陣もノーエラー。試合は東大のペースで終盤へ。7回に4本のヒットに四球、エラーも絡んで5点追加。どっちが青学なんだ?のスコアに。9回、ちょっと青学も意地をみせ、東大の守備陣もバタバタするが反撃を2点に抑えて、12-3で東大が勝利!!

東大の野手陣は昨年のレギュラーがごっそり残っているので、バッティングだけでなく、守備の連係もまずます。特に主将となった岩崎(4年 海城)の充実ぶりが目を引いた。投手陣の四球が少なく、守備のミスも少ないという今日のようなゲームが出来るとリーグ戦でも1勝以上の勝利が期待出来るのではないだろうか。

今年の初観戦、自分的にはいろんなところで“筋力不足”を感じたが、やっぱり野球は楽しいね。これから毎週末はどこかの球場に行けると考えるだけでワクワクする。うーん、球の春だなあ。

  • 同じカテゴリー(観ること・野球)の記事画像
    東京六大学 2011秋季リーグ戦 第1週 9/10、11
    ファイターズ 9 - 0 スワローズ
    東京六大学 2011春季リーグ戦 第5週 5/8
    東都大学 春季リーグ戦
    オープン戦 慶應義塾大学9-1青山学院大
    東京六大学 2010秋季リーグ戦 優勝決定戦
    同じカテゴリー(観ること・野球)の記事
     第42回明治神宮野球大会 (2011-11-23 20:00)
     東都大学リーグ 1部・2部入替戦 (2011-11-12 18:00)
     東都大学リーグ プレーオフ (2011-11-02 20:00)
     東京六大学2011秋季新人戦 (2011-11-02 17:00)
     東京六大学 2011秋季リーグ戦  (2011-10-29 20:00)
     東京六大学 2011秋季リーグ戦  (2011-10-23 19:56)

    この記事へのコメント
    MIXIのカワセミです。
    大学野球のオープン戦も始まり、東大-青学戦は今春の東京大学の期待度をみる注目の一戦です。青学相手にこの勝利、4月の開幕まで信じて良いのでしょうか?
    Posted by カワセミ at 2011年02月27日 10:02
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    オープン戦 東京大学12-3青山学院大学
      コメント(1)